 |
 | インプラント ~ いつまでもしっかり自分の歯で食べたいですね。 | |
 |
 |
あなたの噛む、食べる喜びを取り戻すお手伝いをいたします。 お口全体のバランスを考え、問題点をくわしく診査し、咬む機能と見た目(審美性)の調和のとれた治療方法をわかりやすくご説明のうえ治療にあたります。 第二の永久歯として、ほとんどご自分の歯と変わらない感覚で使って頂けるでしょう。UCLAで研修を積んだ豊富な手術経験を持つインプラント学会認定医が手術を担当いたします。 インプラントはご自身の歯より歯周病に弱い面もあります。歯が入ってからのクリーニングなどアフターケアー、自宅でのメンテナンスもしっかりご説明いたします。 |  |  | | | |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |  |
|
 |
歯ぐきを開き、顎の骨に、インプラントと同じ大きさの穴(約4mm)を形成します。 |
|
しっかり固定するようにインプラントを入れ、歯ぐきを閉じます。 | | |
 |
 |  |
|
 |
インプラントに力をかけずに、治癒を待ちます。数ヶ月で骨とインプラントがしっかりと結合します。 | | |
 |
 |  |
|
 |
インプラントが骨と結合したら、人工歯を取り付けるための部品を連結し、歯ぐきから露出させます。 | | |
 |
|
 |
 |  |
|
 |
お口の中の型をとり、あなたに合った仮の歯を製作します。仮の歯で噛み合わせを調整します。 | | |

 |  |
|
 |
歯ぐきの治癒を待ちます。時間をかけて、きれいな人工歯を製作します。 | | |
 |
 |  |
|
 |
天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着し治療は終了です。お手入れの仕方などもしっかりご説明いたします。
| | | | |
 |
|
 |
 |
 |  |  |  |
矢印の歯が違和感があり来院された方です。
レントゲンにて歯か折れているのが
確認できました。
| |
 |
 |  |
 |  |
折れている歯を抜いて同日に
インプラント治療と骨移植を行いました。 | |
 |
 |  |
仮歯です。 仮歯を使ってもらい、問題がないか確認します。
歯の隙間から空気が漏れるので、形を修正します。 | |
 |
 |  |
治療完了です。
となりの歯を形態修正して、自然な仕上りです。 | | | |
 |
|
|
 |
 |
 |